「スリビト 依頼人(いらいにん)」に登録して、印刷の熟練シニア(スリビト仕事人)を貴社のビジネスに活用!
【「スリビト 依頼人(いらいにん)」 に登録すると】
①印刷業界で長年で働いてきた方(スリビト仕事人)を、スポット・長期で活用できます。
②ベテラン技術者(スリビト仕事人)による技術指導サービスを利用できます。
③従業員の高齢化に伴う様々な課題を相談できます。
④デジタル印刷移行に関する相談ができます。
登録は無料です。
登録すると担当スーパーバイザーがアサインされ伴走支援します。
【News】
2025/4/1 ”スリビトスポット”と”スリビト長期”の期間を変更しました。
”スリビト仕事人”にとっても”スリビト依頼人”にとっても新しい仕事のミスマッチ(「実際の仕事内容が当初考えていた内容と違った」「職場環境が合わなかった」等)は避けたいものです。そこでスポットと長期の期間の境目を1ヶ月に変更する事で”スリビトスポット”を”スリビト長期”のお試しとして利用しやすくしました。
2025/3/25 「60才~ 65才~ 印刷業界で働く」をテーマにしたオンラインでの無料相談&無料セミナーを開催しています。
❶60才~ 65才~の収入は? ❷何才まで働けるの? ❸印刷業界で長く働く方法!
2025/2/13 3月22日(土)スリビト説明会を開催します。(入場無料、事前登録制)
「スリビトの印刷業界お仕事紹介の仕組み」「最新の案件情報」をご説明します。
・錦糸町マルイ9F すみだ産業会館
2025/1/13 【連載】印刷業界で「60歳以降に55~59歳の時の年収を確保」するには ... の連載を始めました。
2024/12/3 企業毎に行われている「セカンドキャリア支援」を印刷業界のプログラムに!
「セカンドキャリア支援」の多くは、企業がその従業員に向けて提供するものですが、3beatはそれを”印刷業界の人であれば誰でも利用できるプログラム”にしました。
2024/11/6 東京しごと財団と東京都が主催する、50歳以上のパラレルキャリア人材を支援する施設「プラチナ・キャリアセンター」の賛助会員になりました。
1. 利用できるサービス
a. スリビト(刷り人)
印刷業界で長年腕を磨いたベテラン技術者を確保できるサービス
■スポットでも、長期でも、確保可能
■業務委託契約
■「改正高年齢者雇用安定法」「フリーランス新法」に対応
■65歳を超えるシニア社員の継続就業の選択肢
(改正高年齢者雇用安定法/継続的に業務委託契約を締結する制度)
b. スリビト 技術指導
貴社ニーズに沿ったトレーニング計画を作成し技術指導を行うサービス
■スリビト技術指導 >>> ベテラン技術者による印刷の技術指導
■専門スタッフが貴社ニーズをヒアリングしトレーニング計画を作成
■OJT、OFFJTで技術指導
■「改正高年齢者雇用安定法」「フリーランス新法」に対応
c. スリビト 依頼人(いらいにん)
【従業員の高齢化に係る法制度改定への対応の相談】
・R3/4施行の改正高齢者雇用安定法
⇒70歳までの就業確保を追加「創業支援等措置」
・R6/11施行のフリーランス新法
⇒フリーランスと企業の間の取引の適正化とフリーランスの就業環境の整備
【デジタル印刷移行に関する相談】
2. シニア層が働く事に係る法制度の動向
1) 収入に係る法制度 (「仕事での収入」+「年金」)
■改正高齢者雇用安定法
R3/4に、「在籍している会社が継続して雇用する」以外に「フリーランスとして会社と継続契約する」が方法が追加
■年金制度改革法
在職者老齢年金(働いて収入があると年金が減額される制度)の支給停止調整額(年金が減額されない月の収入)が
・R6年度に50万円/月に増額
・制度が廃止の方向?
2) 税金
■年金受給者の確定申告不要制度
■住民税非課税制度
3. スリビトの導入のメリット
4. 費用(業務委託費)
a. スリビト(刷り人)
①スポット
契約期間;1か月未満
費用;(一日の基準報酬 X 稼働日数)+超過費用+ 交通費等
備考 >> 計算根拠となる時間単価は 3,500円~
支払;原則、月末締め、翌月25日払い
②長期
契約期間;1か月以上
月額費用;(一日の基準報酬 X 稼働日数)+超過費用+ 交通費等
備考 >> 計算根拠となる時間単価は 2,500円~
支払;月末締め、翌月25日払い
b. スリビト 技術指導
個別見積り
c. お願い!スリビト
登録&相談; 無料
コンサルティング; 個別見積り
5. 運営会社
3beatは「スリビト」=「刷り人」(印刷する人)が社名の由来です。「すべての人に働く機会を創る」をモットーに印刷業界の人材に関わる課題を解決したいという思いで設立しました。40年以上製版業を営んできたビケングラフィック株式会社をバックボーンとして生まれた会社です。
会社名; 株式会社 3beat (スリービート)
所在地; 東京都墨田区本所3-7-16
プロジェクトオフィス; 東京都墨田区本所3-15-5 TOKYOシェアオフィス墨田 2F
事業内容
・印刷に関わる作業の受託
・印刷事業に関わる教育サービスの提供及び販売代理
・印刷業に関わるコンサルティング
・機器、ソフト、クラウドの販売及び販売代理
設立; 2024年8月
電話; 03-6825-5338
email; inquiry@3beat.jp
Home Page; https://www.3beat.jp
スリビト仕事人Home Page; https://worker.3beat.jp
スリビト依頼人Home Page; https://client.3beat.jp
6. 加盟団体 等
プラチナ・キャリアセンター / 賛助会員
東京しごと財団と東京都が主催する、50歳以上のパラレルキャリア人材を支援する施設
ご興味のある方は ”お問合せ”ください。
【スマホ用QRコード】
スリビト依頼人
登録申込
登録申込
スマホから”スリビトi依頼人登録”をする際にご利用ください。
スリビト仕事人
登録申込
登録申込
スマホから”スリビト仕事人登録”をする際にご利用ください。
Line友達
登録
登録
友達登録すると”求人情報” ”シニア便利情報” 等が配信されます。